www.metalworkingmag.jp
16
'22
Written on Modified on
E-Scrapビジネスプラットフォーム「MEX」の機能を強化
三菱マテリアル株式会社は、E-Scrapビジネスプラットフォーム「MEX」(Mitsubishi Materials E-Scrap EXchange)の機能追加を行いました。

(画像をクリックして拡大イメージを表示)
より一層のユーザーの利便性向上を目指します
「MEX」は、昨年12月の運用開始以来、海外のお客様をはじめ、従前は当社のプラットフォームのご利用が難しかった方々にもご利用いただくなど大変ご好評いただいております。このたび、ご利用のお客様の要望に応え、さらなる利便性向上のため下記2つの機能を新たに追加いたしました。
今後も、「MEX」の機能充実を図り、国内外全てのお客様の身近なパートナーとなることを目指すと共に、E-Scrapのリサイクルを一層推進してまいります。
記

② 電子版受領書
(画像をクリックして拡大イメージを表示)
追加機能の詳細
① やり取りを一元化するオンラインコミュニケーション機能
E-Scrap処理を進めるうえでお客様の確認が必要となる場合は、メールや電話といった手段でコミュニケーションを取っていました。今回、オンラインコミュニケーション機能(「検品時確認機能」)を追加し、それらのやりとりを当社プラットフォームである「MEX」上で対応することが可能となります。コミュニケーションの一元化により業務効率化を図ります。
② 利便性向上のためのペーパーレス機能
当社ではE-Scrapを受領した際、紙の受領書をお客様へ郵送、もしくは運送会社に渡しているため、お客様に受領書が渡るまで、数日間かかっていました。今回の機能追加により、当社がE-Scrapを受領した時点で、オンライン上で電子版の受領書を確認することができるようになります。
(従来通り、紙の受領書を発行することも可能です。)
今後、受領書以外についても取引に必要な書類のペーパーレス化を進め、お客様の利便性向上に繋げます。
www.mmc.com